【光の使徒】独特の世界観と懐かしのゲーム性が見事に融合!
Googleplayインディーズゲームフェスティバル入賞作の「光の使徒」
リリースから数日、独特な世界観が妙にはまる!と話題になっているようです!!
私も実際に攻略情報を集める為にゲームをプレイしてみた感想を交えて、ゲーム紹介していきます!!
「光の使徒」の紹介と感想
オープニングは、絵本のような演出でスタート
ストーリーが展開されていきます。
プレイヤーは光の使徒となって、様々なステージをクリアしていきます!!
<独特な世界観が話題>
ファンタジーアクションアドベンチャー。
光の女神「デイ」に遣われし「光の使徒」として、闇に染まった世界に
希望の光をとりもどす冒険
デイとナイトという双子の少女を中心とした物語は必見!
<懐かしのアクションゲーム>
独特な世界観とは裏腹に、ゲーム性はとってもシンプルでどこか懐かしい。
様々なギミックの謎を解き、ランタンに光を灯しながらゴールを目指す。
「スーパーマリオブラザーズ」や「ドンキーコング」などといった
懐かしのゲームを思い出させるゲーム性が、ついついはまってしまう要因。
<プレイしてみての感想>
クリアできそうでできない絶妙な難易度がたまらない!!!!
様々なギミックと謎解き要素によって、一見単純そうなステージだけども、簡単にはクリアできないなんともいえない難易度。これが異様にクセになります!!
1度プレイし始めたら、やめられなくなる人続出!!?
今後もプレイを続けて攻略情報があれば紹介していく予定です!!